新宿マリアクリニックのニキビ・ニキビ跡治療

新宿マリアのニキビ・ニキビ跡治療

美容皮膚科新宿マリアクリニックでは、患者様の皮膚の状態をカウンセリングと医師の診察を経た上で、肌質や症状に合わせて適切なニキビ治療をご提案いたします。

ニキビと一言で言っても症状は幅広いため、ニキビの状態や原因を踏まえた上で対応しております。お肌に無理なダメージのない最適な治療法をご提案いたします。

お気軽にご相談ください。

症例をもっと見る

Before
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療前
After
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療後

ニキビ、ニキビ跡、クレーターの凸凹にお悩みの方へ

ダーマペン4

新宿マリアクリニックのダーマペン

ニキビやニキビ跡、毛穴治療として近年人気のダーマペン。新宿マリアクリニックでは、16本の針が1秒間に120回高速振動する最新の機器「ダーマペン4」を使用しています。
お肌に髪の毛よりも細い微細な針を開け、傷の修復能力によって肌質を改善する治療法です

ダーマペン4について詳しくはこちら

こんな方におすすめ

・ダウンタイムがあっても、しっかり効果のあるニキビ治療がしたい
・ニキビ、ニキビ跡、クレーター(凸凹)を治したい
・毛穴の開きを改善したい

新宿マリアのダーマペン初回限定コース料金

麻酔付き

回数 価格(税込)
1回 16,500円(税込)~

ダーマペンの料金詳細はこちら

ニキビ跡の赤みや改善・予防をするなら‼

レーザーフェイシャル

新宿マリアクリニックのレーザーフェイシャル

レーザーフェイシャルには、レーザーが皮脂腺に働きかけて過剰な皮脂の分泌を抑えることで、ニキビの改善・予防するはたらきがあります。また、ニキビ跡の赤みを改善する効果も期待できます。お顔全体にレーザーを照射する治療で、肌のトーンアップの効果も期待できます。

レーザーフェイシャルについて詳しくはこちら

こんな方におすすめ

・ニキビを改善し、予防もしたい
・施術中の痛みを少なくしたい
・メイク・洗顔を施術当日から行いたい

新宿マリアのレーザーフェイシャル料金

回数 価格(税込)
1回 22,000円(税込)
5回 99,000円(税込)セットで1回あたり19,800円
10回 187,000円(税込)セットで1回あたり18,700円

レーザーフェイシャルの料金詳細はこちら

身体の内側から肌荒れにアプローチ‼

肌荒れ・ニキビカクテル注射

新宿マリアクリニックの肌荒れ・ニキビカクテル注射

肌荒れ・ニキビカクテル注射は、お肌の調子が優れない方にぴったりの美容注射です。

大人になると、肌トラブルが治るまでに時間を要することが多いです。
特にニキビは繰り返しやすいため、肌トラブルを完治するためには、早期の治療はもちろん、内側からケアを行うことがとても重要となります。

肌荒れ・ニキビカクテル注射はサプリメントや医薬品よりも速効性があり効果が出やすいのが特徴です。
肌トラブルにお悩みの方や、肌質を根本からキレイにしたい方は、ぜひお試しください。

肌荒れ・ニキビカクテル注射について詳しくはこちら

こんな方におすすめ

・気軽にニキビ治療を受けたい
・サプリメントで効果が得られなかった
ダウンタイムのない施術を受けたい

新宿マリアの肌荒れ・ニキビカクテル注射料金

回数 価格(税込)
1回 5,500円(税込)

肌荒れ・ニキビカクテル注射料金の料金詳細はこちら

ニキビには種類があります

白ニキビ

新宿マリアクリニックの白ニキビ治療

炎症も、痛みもない初期のニキビ。毛穴に皮脂や汚れが詰まっている状態で、白っぽく見えるのが特徴です。

おすすめ治療:ダーマペン

黒ニキビ

新宿マリアクリニックの黒ニキビ治療

痛みはほとんどなく、酸化した皮脂によって黒く見えるのが特徴です。

おすすめ治療:ダーマペン、処方薬(内服薬、外用薬)

赤ニキビ

新宿マリアクリニックの赤ニキビ治療

毛穴が皮脂や汚れで塞がり、アクネ菌が増殖した状態です。炎症を起こしているので、人によっては強い痛みを感じます。

おすすめ治療:ダーマペン、処方薬(内服薬、外用薬)

黄ニキビ

新宿マリアクリニックの黄ニキビ治療

真皮層と呼ばれる、肌の深い部分まで炎症が達し、膿が溜まっている状態です。触ってしまうとさらに悪化しやすくなるので注意が必要です。

おすすめ治療:処方薬(内服薬、外用薬)

色素沈着タイプのニキビ跡

新宿マリアクリニックの色素沈着タイプのニキビ跡治療

ニキビ自体が治っても、「赤みやシミのような斑点がなかなか消えない」、という症状が色素沈着タイプの特徴です。

皮膚が炎症を起こすと、周囲の破壊された組織を修復しようと毛細血管が発達し、細胞も活性化するため赤みが出ます。
このとき、メラニン色素が肌を守ろうと過剰に発生するため、茶色い色素沈着となってシミのような斑点が残ってしまいます。

おすすめ治療:ダーマペン、レーザーフェイシャル、処方薬(内服薬、外用薬)

クレータータイプのニキビ跡

新宿マリアクリニックのクレータータイプのニキビ跡治療

凸凹したクレータータイプのニキビ跡は、ニキビの炎症による皮膚組織が奥深くまで進んでしまい、皮膚の再生能力が追いつかないことで状態になってしまっています。

また、お肌の深層までダメージが行き届いていると、毛穴が開きっぱなしになり、クレーターだけではなく、お肌の表面が毛穴も目立つ状態になってしまいます。

クレーターとして残ってしまったニキビ跡は、自然治癒やセルフケアで滑らかに戻すことはかなり難しいため美容皮膚科での正しい治療が必要となります。
ン色素が肌を守ろうと過剰に発生するため、茶色い色素沈着となってシミのような斑点が残ってしまいます。

おすすめ治療:ダーマペン、レーザーフェイシャル、処方薬(内服薬、外用薬)

ニキビ治療の症例をご紹介

Before
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療前
After
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療後

ダーマペン3回後

治療内容
ダーマペン4 × 3回
参考料金
69,900円(税込)
3回分の麻酔・リジェンスキンマスク・治療後クリーム含む
考えられるリスク・副作用
個人差がありますが、赤み・かゆみ・ピリピリ感・内出血・感染などが起こるリスクがあります。
施術後は肌が乾燥しやすく敏感になっているため、保湿や日焼け止め等の紫外線対策をしっかり行ってください。
Before
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療前
After
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療後

ダーマペン15回後

治療内容
ダーマペン4 両頬 15回
参考料金
285,400円(税込)
薬剤・リジェンスキンマスク含む
考えられるリスク・副作用
個人差がありますが、赤み・かゆみ・ピリピリ感・内出血・感染などが起こるリスクがあります。
施術後は肌が乾燥しやすく敏感になっているため、保湿や日焼け止め等の紫外線対策をしっかり行ってください。
Before
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療前
After
美容皮膚科新宿マリアクリニックのニキビ治療症例_治療後

ダーマペン3回後

治療内容
ダーマペン4 × 3回
参考料金
69,900円(税込)
3回分の麻酔・リジェンスキンマスク・治療後クリーム含む
考えられるリスク・副作用
個人差がありますが、赤み・かゆみ・ピリピリ感・内出血・感染などが起こるリスクがあります。
施術後は肌が乾燥しやすく敏感になっているため、保湿や日焼け止め等の紫外線対策をしっかり行ってください。

医療脱毛を行うことでニキビも改善!?

医療脱毛が完了することで、肌荒れやニキビが改善されるケースがあるのをご存知でしょうか?
医療用レーザーを当てることで開いていた毛穴が引き締まります。
毛穴が詰まることでアクネ菌が繁殖しニキビができてしまうため、毛穴詰まりを防ぐことはニキビの改善にもなり得ます。新宿マリアクリニックでも、医療脱毛完了後の患者様から「肌荒れやニキビが改善された」「毛穴が目立たなくなった」というお声をいただくことがございます。
特に男性は、肌荒れやニキビの原因がカミソリ負けである場合も多いため、医療脱毛によって自己処理が減るため、肌質が改善されるケースがあります。
ご自身の肌トラブルの原因を知るためにも、ぜひ一度新宿マリアクリニックの無料カウンセリングをご利用ください

新宿マリアクリニックの医療脱毛について詳しくはこちら

よくある質問

ニキビ治療中の注意点はありますか?
治療中に気を付けるべきことは「肌を清潔に保つこと」と「ニキビを触らないこと」です。肌を清潔に保つためにも、洗顔は毎日優しく丁寧に行いましょう。また、ニキビは無理に潰してしまうと跡ができたり、傷口から雑菌が入って炎症が悪化するリスクがございます。ご自分では行わずスタッフにお任せください。
治療後にニキビが再発することはありますか?
クリニックの治療とあわせて、ホームケア、生活習慣に気を付けることでニキビの再発を予防することが可能です。
新宿マリアクリニックでは、お一人おひとりの肌質や症状に合わせた治療プランを提案いたします。治療を続けることで、患者様の肌の悩みを根本から解決するようにしております。治療の効果を長く実感していただくために、当院では食事、睡眠をはじめとした生活習慣で気を付けるべきことや効果的なスキンケアなどもお伝えしております。
治療後、ニキビが悪化することはございますか?
治療を進めると一時的にニキビが増えたり、症状が悪化したりする場合があり、これを「好転反応」と言います。好転反応は肌が生まれ変わろうとして細胞が活性化しているサインで、治療を継続することで改善されます。
他にも、治療期間中にご質問や治療に対するご不安等ございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
現在皮膚科で処方されたニキビの薬を服用しているのですが、施術は受けられますか?
皮膚の剥離を促す外用薬などを使用されている場合は、治療前に一定期間使用をお止めいただく場合がございます。内服薬に関しては基本的には併用可能ですが、医師の診察で判断いたしますので、いずれの場合も服用されているお薬をカウンセリング・診察時にお伺いいたします。
また、ご要望に合わせて当院から処方することも可能ですので、医師やカウンセラーにお気軽にお申し付けください。