傷跡の残らない、魅力的なわきが・多汗症治療法である「ミラドライ」ですが、副作用はゼロではありません。どのような副作用があるのか、心配される方も多いでしょう。
こちらでは、ミラドライの副作用について詳しく解説いたします。治療方法を選ぶ上では、マイナス面を知ることも重要です。デメリットも理解いただき、慎重に検討ください。
副作用は一時的
現状、ミラドライの副作用として、一生残るような重篤な症状は認められていません。
日本にミラドライが導入された当初は、治療技術が確立されておらず、不安を覚える患者様が多くいらっしゃいました。しかし、症例研究が進んだ現在では、一生続く重い副作用を心配する必要はほぼありません。その効果・安全性は、FDA(米国厚労省)の認可を受けるほど。ただし、治療直後、一時的に患部(わき)の腫れ・痛みを感じたり、違和感を覚えたりする可能性は高いです。
具体的には、下記のような症状が挙げられます。
一般的な症状
- ・治療箇所の腫れ、痛み、違和感
- ・吸引による赤み
- ・注射によるあざ
- ・わき下の部分的な脱毛
頻度の少ない症状
- ・腕もしくは胴の腫れ
- ・色素過剰
- ・治療中の姿勢による腕及び肩のこり
- ・治療箇所の硬化
ごく稀な症状
- ・一時的な腕の筋肉及び指の力の減少
ただし、いずれも症状が見られる期間は数週間~数ヶ月と一時的なもの。切開した跡が残る、剪除法(せんじょほう)などの外科手術と比べると短期的です。
日常生活に戻るまでのダウンタイムもほぼありません。手術の場合は一週間ほどかかります。
副作用を抑えた「マリア式ミラドライ」
ミラドライが日本に導入された当初より、いち早く治療に取り入れて症例研究を重ねてきたマリアクリニック。新宿マリアクリニックの院長Dr.金丸をはじめ、わきが治療に力を入れてきた医師が多いこともあり、豊富な症例データを元に治療精度の改善に努めた結果、独自の治療法「マリア式ミラドライ」の開発に成功しました。
「マリア式ミラドライ」は、麻酔や照射方法を工夫することで、施術中の痛みや施術後の腫れを大きく軽減した、従来よりも安心して受けていただけるミラドライ治療です。現在もメーカーと協力するなど症例研究を続け、より副作用の少ない治療を提供できるよう努力を重ねています。
マリアクリニックでは、事前のカウンセリングでもミラドライの副作用について詳しくご説明しています。心配な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ミラドライの無料相談はこちらから
新宿マリアクリニックでは、ミラドライの無料カウンセリングを行っています。
お電話または予約フォームにてお申し込みください。
0120-51-1929
受付時間 10:00~19:00 水曜休診
ご来院が難しい方には、メールによる無料相談も受け付けております。
お気軽にご相談ください。
新宿マリアのミラドライ治療
ミラドライTOP
切らないわきが治療「ミラドライ」について様々な情報を掲載しています。モニター募集、口コミ・体験談などもこちらをご覧ください。
マリア式ミラドライとは
副作用を軽減し治療効果を増大した独自の治療法「マリア式ミラドライ」についてご紹介します。
ミラドライ治療の流れ
ご予約から施術後のケアまで、新宿マリアクリニックで行うミラドライ治療の流れをご案内いたします。
ミラドライと他の治療法との比較
他のわきが・多汗症治療法が抱えるデメリットを改善した治療法ミラドライ。手術やボトックス注射との違いを紹介します。
ミラドライの効果
ミラドライの効果や再発の恐れについて、詳しく解説します。ミラドライは、多汗症とわきがを同時に治療できる方法です。
ミラドライ治療の術後の経過
ミラドライ治療後の状態は、時期によって異なるもの。痛みや汗・臭いの経過について、詳しく解説します。
ミラドライはどこで受ける?
ミラドライは「どこで受けても同じ」ではありません!クリニック選びが重要な理由や選ぶポイントをご紹介します。
ミラドライに再発の恐れはない?
汗・臭いが復活するリスクや、リスクを軽減する方法についてご案内します。