わきががうつるって本当?
マリアクリニックは全国で7院。新宿、横浜、町田、大宮、名古屋、天王寺、沖縄のお近くの院にご相談ください。
わきがはうつりません
最初に結論から申し上げますと、わきがは風邪のように人から人へうつるということはありません。
そもそもわきがとは、わきに存在する汗腺のうち、アポクリン腺という汗腺から出る汗が原因で起こります。
アポクリン腺の数が多い体質の人はわきがを発症しやすい体質であると言えるでしょう。
また、生活習慣やホルモンバランスの乱れによってアポクリン腺が活発に働くと、わきが臭が強くなります。
つまり、わきがは自分の身体の体質や変化によって起こるものですから、他人からうつったり、他人にうつしたりということはありません。
「わきががうつった?と」錯覚してしまう原因
わきがが伝染することはないにも関わらず、わきががうつったかのように錯覚してしまうことは少なくありません。
では、どんなときに「わきががうつったのかな?」感じてしまうのでしょうか?
いくつかの例を挙げてご解説いたします。
衣類の貸し借りをしたとき
「人から借りた服を着た後、わきの臭いが気になるようになった」
という経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
衣服の持ち主がわきがの場合、服に臭いがしみついてしまうことがあります。
その服を着るとわきが臭が身体に付着し、自分がわきがになったのではないかと錯覚してしまうことがあります。
また、元々しみついていた汗と、自分のわきに存在するの菌や皮脂が反応し、臭いを発してしまうケースもございます。
しかしながら、これはわきがの症状がうつったのではありません。
臭いがうつるのは一時的なものであり、その後シャワーなどで綺麗に洗い流せば、その後臭いは気にならなくなります。
同じ体温計を使ったとき
わきがの人が使った体温計を使用しても、同様にわきががうつることはありません。
衣類の貸し借りと同じように、一時的に臭いが自分の身体に付いてしまうだけです。
気になる方は、体温計を使用する前に除菌シートなどで肌に触れる部分を拭きとる、使用後にわきを汗拭きシートなどで拭くなど対策をしてみてください。
一緒に洗濯したとき
わきが臭がかなり強いと、洗っても落ちにくい場合がございます。
その際、他の衣類にも臭いが付着し、わきがではない人の服からもわきが臭を感じてしまうのです。
また、洗濯カゴなどにまとめて服を入れているときに、臭いがうつってしまうこともあります
ただし、こちらも衣類の貸し借りと同じで、一時的に臭いがうつっているだけですので、その後わきがを発症するということはありません。
臭いが気になるときは、洗剤や柔軟剤を変えてみたり、こまめに洗濯をしたりしてみましょう。
わきが体質は遺伝する可能性が高い
ご家族にわきがの方がいらっしゃる場合、わきがを発症すると「家族のわきががうつったのかな?」と思うかもしれません。
ですが、それは感染したのではなく、元々わきが体質が遺伝していて症状が表れてきたからだと考えられます。
最初にアポクリン腺の数が多い人はわきがを発症しやすい体質だと解説いたしました。
アポクリン腺の数は遺伝的に決まります。
わきが体質は、一方の親がわきがだと50%、両親がわきがだと75%の確率で遺伝すると考えられています。
わきが臭が気になり始める原因とは
しつこいようですが、わきがになってしまった理由として、他人にうつされたから、ということはございません。
元々わきが体質、つまりアポクリン腺の数が多くても、そのアポクリン腺が活動していなければわきが臭がすることはありません。
ある日を境に臭いが気になり出した、という方は、何かしらの理由でアポクリン腺が活発に働くようになって発汗量が増えたと言えるでしょう。
アポクリン腺を刺激する要因は様々ですが、生活習慣も深く関わっています。
お肉中心の食生活をしていたり、ストレスが溜まっていたり、飲酒・喫煙の習慣があったりすると、わきがの臭いが強くなることがあります。
生活習慣を見直してみると症状が軽減するケースもございますので注意してみてくださいね。
また、アポクリン腺は身体の成長に伴って発達するため、思春期になるとわきが臭が気になり始める方が多いです。
思春期は特に、性ホルモンのはたらきが活発になる影響を受けてわきが臭が強くなりやすい時期でもあります。
成長期が終わると症状が落ち着くケースもございますので、あまり悩みすぎず、必要に応じてクリニックに相談し、適切な治療を受けましょう。
わきがが気になるときは
まずはクリニックに相談してみましょう
わきが臭が気になる原因は、他人の臭いが一時的にうつってしまったか、元々わきが体質でその症状が表れたかのどちらかです。
わきがに関するお悩みは、一人で悩まずにクリニックに相談してみるのがおすすめです。
新宿マリアクリニックは、わきが・多汗症治療を専門的に行っているクリニックです。
当院の無料カウンセリングでは、ご自身が本当にわきがなのか、どんな治療が適しているのか、医師の診断のもとで詳しく知ることができます。
メール相談も承りますので、まずはお気軽にご相談くださいね。
マリアクリニックは全国で7院。新宿、横浜、町田、大宮、名古屋、天王寺、沖縄のお近くの院にご相談ください。
わきが・多汗症の無料相談はこちらから
新宿マリアクリニックでは、わきが・多汗症の無料カウンセリングを行っています。
お電話または予約フォームにてお申し込みください。
0120-51-1929
受付時間 10:00~19:00 水曜休診新宿マリアクリニックのわきが・多汗症治療コラム
わきが・多汗症治療TOP
新宿マリアクリニックでは剪除法(保険適用)、わきボトックス、ミラドライの3種類の治療を行っています。
わきがのセルフチェック
自分で判断するのは難しい「わきが」。確認項目を参考に、セルフチェックしてみましょう。
わきがの臭い対策
わきがの臭いが気になった時におすすめの対処法や、臭いに悩まず過ごすためのポイントをご紹介します。
わきが治療へのこだわり
わきが治療は「どこの病院でも同じ」ではありません。新宿マリアクリニックならではのこだわりをご紹介します。
わきがの基礎知識
「わきが」とは、わきの下から独特の臭いを発する症状・体質のことです。「多汗症」とは別物ですので、発汗量が多いから独特の臭いがするとは限りません。
わきがの原因と臭いが強くなる理由
実は、突然わきがになる人はいません。わきがになる原因や、臭いが強くなる理由を詳しく紹介します。
わきがは自分で治せる?
「治せるものなら、クリニックに頼らずに自分でわきがをなんとかしたい!」という方も多いのではないでしょうか。
子ども・未成年のわきが治療
新宿マリアクリニックでは、小中学生のお子さまへのわきが治療もご提供しておりますが、治療法選びには注意が必要です。
わきがはわき脱毛で治る?
わき脱毛は、わきがを根本的に治すことはできませんが、わきが独特の臭いを軽減する効果は期待できます。
多汗症の基礎知識
多汗症とは、暑さや緊張など特定の条件下でない状態でも多量の汗をかいてしまう病気です。
わき汗の黄ばみはわきがのせい?
わき汗によって黄ばみが生じる原因は複数ございます。そのひとつは、わきがの原因となる汗に含まれている色素成分です。
わきがは制汗剤でケアできる?
制汗剤はわきがの症状を一時的に抑えますが、症状そのものを治すことはできません。
わきがを治したいのであれば、臭いの原因である汗腺を破壊・除去する必要があります。